2015年12月13日日曜日

第106回 imacoco学習会

日時:1月30日(土)10:00~17:00

場所:つくば市並木交流センター

対象: カウンセラー、相談員など
産業カウンセラー協会東関東支部所属
imacoco学習グループ登録者
(未登録の方でも参加できます)
又は、imacoco事務局が参加を認めた方
(基本的に皆さんウェルカムです♪)

更新ポイント: あり
産業カウンセラーの資格更新ポイント付与
認定学習会です

会費: 100円
会費のほか会場費を参加者で割り勘
(100円程度)

内容:午前の部、午後の部のみ参加OK

1.午前の部 10時~12時 小会議室2

★「アクティブリスニング学習会」で予約
1)チェックイン 1人1分
(名前、気分、なんでも)
2)傾聴の技法について再確認
「産業カウンセリング養成講座テキスト」
を使います。なくても大丈夫です。
3)ロールプレイング
(5分~15分を数回)
4)イヌバラ法(8分)
5)いいとこ探しのワーク(1文節で)
6)チェックアウト 1人1分
(ふりかえり、まとめ)

2.午後の部 13時~17時 調理室
 
各テーマは何回目からでも参加できます。
1)チェックイン 1人1分
(名前、気分、困り事、良かった事)
2)認知行動療法の初歩(1)
「認知行動療法を始めよう」
(ファシリテーター:M)
・DVD鑑賞
・参考図書:「認知行動療法」(放送大学)
3)カウンセリングビデオ学習
(ファシリテーター:M)
・DVD鑑賞
「3人のセラピスト」から
ロジャーズのカウンセリング
アサーション(5)
「批判に対処する(その1)」(延期します)
4)ユングのタイプ論(2)
「内向と外向について」
(講師:Tさん(imacoco代表))
・講義とワーク
5)フリートーク
「日頃のもやもやを語り合おう」
6)チェックアウト 1人1分
(気分、感想、まとめ)

連絡: imacoco事務局まで
 姉妹学習グループ
アクティブリスニング学習会」もよろしく♪

結果:
午前中のロールプレイングでは、5分のロールプレイを2回、8分のイヌバラ法を1回実施しました。5分では事柄の説明だけで終わってしまうという感想がありました。次回からは、少なくとも15分に延長したいと思います。また、イヌバラ法は初めて体験する方がほとんどでした。自分の内面が投影されること、より防衛を解いて深い話しができたとの感想がありました。定期的に実施していきたいと思います。
午後は認知行動療法の初歩として、認知療法のDVDを視聴しました。認知的概念化、心理教育について学ぶことができました。また、技法導入の前提として、クライアントとのリレーションが大切であるとあらためて感じました。
ユングのタイプ論は、自分のタイプを把握するための様々なワークを体験しました。T講師の説明がとても分かりやすく、予定の時間を延長するほど楽しく学ぶことができました。
今回も調理室での開催でしたので、おつけもの、きくいも、パンなどを持ち寄り、楽しい雰囲気での開催になりました。なんといっても、Sさんの用意してくれたお餅は絶品でした。海苔で巻いて醤油で、きなこをつけて、そしておしるこにして食べました。前回のおでんといい、Sさん本当にありがとうございました。感謝感謝。




2015年10月28日水曜日

第105回 imacoco学習会

日時:12月12日(土)10:00~17:00

場所:つくば市並木交流センター

対象: カウンセラー、相談員など
産業カウンセラー協会東関東支部所属
imacoco学習グループ登録者
(未登録の方でも参加できます)
又は、imacoco事務局が参加を認めた方
(基本的に皆さんウェルカムです♪)

更新ポイント: あり
産業カウンセラーの資格更新ポイント付与
認定学習会です

会費: 無料
ただし会場費・食費は参加者で割り勘です

内容:午前の部、午後の部のみ参加OK

1.午前の部 10時~12時 小会議室2

1)チェックイン 1人1分
(名前、気分、なんでも)
2)傾聴の学習
「産業カウンセリング養成講座テキスト」
を使います。なくても大丈夫です。
3)DVD鑑賞
「3人のセラピスト」から
ロジャーズのカウンセリング
4)ロールプレイング
(5分~15分を数回)
5)いいとこ探しのワーク(1文節で)
6)チェックアウト 1人1分
(ふりかえり、まとめ)

2.午後の部 12時~17時 調理室

1)懇親会と忘年会を兼ねたランチ
・参加者に買い出しお手伝い願います
・買い出し後、精算は割り勘です
2)チェックイン 1人1分
(名前、気分、困り事、良かった事)
3)認知行動療法(5)
「終結とその他の技法」
(ファシリテーター:M)
認知療法トレーニング・ブック
(同上)セラピスト・マニュアル
・話し合いとマインドフルネス瞑想ワーク
4)アサーション(4)
「ほめ上手、ほめられ上手」
(講師:Kさん)
・講義とワーク
5)ユングのタイプ論(1)
「自分のタイプを知ろう!」
(講師:Tさん(imacoco代表))
・講義とワーク
6)フリートーク
「日頃のもやもやを語り合おう」
7)チェックアウト 1人1分
(気分、感想、まとめ)

連絡: imacoco事務局まで

結果:
・今回から午前の部を始めました。久しぶりのロールプレイで緊張しました。皆さん、感じるところが多かったようです。
・午後は忘年会を兼ねた学習会でした。調理室でSさんが用意してくれたおでんなどをいただきました。美味しかったです。食後は、コート・ダ・ジュールのロールケーキに夢中で、学習どころではなかったかもしれません(笑)
・認知行動療法では、カウンセリングの終結について考えました。終結におけるフィードバックと再発予防の大切さをあらためて実感しました。また、マインドフルネス瞑想のワークを体験しました。「いまここ」に在ること。習得すれば様々な場面で応用できそうです。久しぶりに参加して頂いたTさん(imacoco前代表)からも貴重なご意見をいただきました。ありがとうございます。
・アサーションでは、「ほめる」ことについて学びました。相手をほめるためには、まず自分をほめられること。ワークを通して、普段から意識して自分をほめていきたいと思いました。
・ユングのタイプ論では、簡単な質問紙によって自分のタイプを知ることができました。タイプを知ることはコミュニケーションを円滑にするためで、人にレッテルを貼ることではないという基本を忘れずにいきたいと思います。
・もやもや語りでは、Mさんに事例を提示してもらいました。難しいケースで、みんなで真剣に議論しました。貴重な事例を提示してくれたMさんに感謝します。
・今回初参加のSさん。これからもよろしくお願いします!



2015年9月13日日曜日

第104回 imacoco学習会

日時:11月29日(日) 13:00~17:00

場所:君原公民館(阿見町)

対象: カウンセラー、相談員など
産業カウンセラー協会東関東支部所属
imacoco学習グループ登録者
(未登録の方でも参加できます)
又は、imacoco事務局が参加を認めた者
(基本的に皆さんウェルカムです♪)

更新ポイント: あり
産業カウンセラーの資格更新ポイント付与
認定学習会です

会費: 無料
ただし資料等の実費を頂くこともあり

内容:
1.チェックイン 1人1分
(名前、気分、困り事、良かったこと)
2.認知行動療法(4)
「信念に挑戦しよう」
(ファシリテーター:M)
認知療法トレーニング・ブック
(竹田伸也著)をテキストとして使用。
3.アサーション(3)
「ことわり上手になろう」
(講師:Kさん)
4.MBTI入門(1)
「ユングのタイプ論」
(講師:Tさん(imacoco代表))
5.ワーク 「マインドフルネス瞑想」
(ファシリテーター:M)
6.フリートーク
「日頃のもやもやを語り合おう」
7.チェックアウト 1人1分
(気分、感想・まとめ)

連絡: imacoco事務局まで

結果:
・認知行動療法は、信念を見つけるワークを中心にやりました。新しい、気持ちのいい信念を育むには時間がかかりそうです。
・アサーションはことわる場面について学びました。どのような場面においても、基本であるアサーションの12の権利が大切であることをKさんは強調されてました。
・MBTIについて、Tさんが分かりやすく説明してくれました。具体的な例を挙げてとても楽しい講義でした。
・フリートークでは、Iさんがロビーを持ってきてくれました。ロボットがカウンセリングをする時代はもうそこまで来ている!?
・今回初参加のAさん、Yさん、これからもよろしくお願いします!




2015年8月29日土曜日

第103回 imacoco学習会

日時:10月25日(日) 13:00~17:00

場所:君原公民館(阿見町)

対象: カウンセラー、相談員など
産業カウンセラー協会東関東支部所属
imacoco学習グループ登録者
(未登録の方でも参加できます)
又は、imacoco事務局が参加を認めた方

会費: 無料
ただし資料等の実費を頂くこともあり

内容:
1.チェックイン 1人3分
(名前、気分、困り事、良かったこと)
2.認知行動療法(3)
「行動でためしてみよう(行動実験)」
(ファシリテーター:M)
認知療法トレーニング・ブック
(竹田伸也著)をテキストとして使用。
3.アサーション(2)
「たのみ上手になろう」
(講師:Kさん)
4.研修報告
「大人の発達障害」
(プレゼンター:Nさん、Sさん)
5.ワーク
「マインドフルネス瞑想」
(ファシリテーター:M)
6.フリートーク
「日頃のもやもやを語り合おう」
7.チェックアウト 1人1分
(気分、感想・まとめ)

連絡:
未登録の方で参加希望の方は、
imacoco事務局までご連絡ください。

結果:
・認知行動療法は各自が「みつめなおし日記」を使って、自動思考をつかまえました。さらに、行動実験のモデルを提示しました。
・アサーションは相手にたのむ場合を想定してロールプレイをやりました。日常ですぐにでも役に立つコミュニケーションのコツを学ぶことができました。
・研修報告「大人の発達障害」では、発達障害について学ぶことができました。サマースクールの情報も興味深いものでした。
・「マインドフルネス瞑想」は時間の都合で延期しました。
・「フリートーク」では、初参加Mさんの現場体験を聞くことができて、とても勉強になりました。Mさん、これからもよろしくお願いします!


五郎丸ポーズ


第102回 imacoco学習会

日時:9月12日(土) 13:00~17:00

場所:君原公民館(阿見町)

対象:
産業カウンセラー協会東関東支部所属
imacoco学習グループ登録者
(未登録の方でも参加できます)
又は、imacoco事務局が参加を認めた方

会費:
無料(資料等の実費を頂くこともあり)

内容:
1.チェックイン 1人3分
(名前、気分、困り事、良かったこと)
2.認知行動療法(2)
「考えの幅を広げよう(認知再構成法)」
(ファシリテーター:M)
認知療法トレーニング・ブック
(竹田伸也著)をテキストとして使用。
3.アサーション(1)
「コミュニケーションの権利」
(講師:Kさん)
4.フリートーク
「日頃のもやもやを語り合おう」
5.チェックアウト 1人1分
(気分、感想・まとめ)

連絡:
未登録の方で参加希望の方は、
imacoco事務局までご連絡ください。

結果:

・認知行動療法は認知再構成法までを学習しました。自動思考をつかまえるのが案外難しいというのが、実感として理解できました。
・アサーションではコミニュケーションの権利について学習しました。コミュニケーションの基本原理を分かりやすくKさんが教えてくれました。今後のワークが楽しみです!


2015年6月9日火曜日

2015年度

第101回 imacoco学習会は、
8月22日(土)13:00~17:00
君原公民館で行いました。
内容は、
1.アイスブレーク
2.チェックイン 1人3分
3.認知行動療法(1)
「自動思考をつかまえよう」
4.フリートーク
「日頃のもやもやを語り合おう」
5.チェックアウト 1人1分
でした。


第100回 imacoco学習会は、
7月26日(日)13:00~17:00
君原公民館で行いました。
内容は、
1.DVD鑑賞
「べてる式認知行動療法」
2.統合失調症の学習
バーチャルハルシネーション体験
3.認知行動療法
勉強スケジュール確認
4.フリートーク
「日頃のもやもやを語りあおう」
でした。


第99回 imacoco学習会は、
6月28日(日)13:00~
君原公民館で行いました。
内容は「認知行動療法初歩3」
でした。


第98回 imacoco学習会は、
5月24日(日)13:00~
君原公民館で行いました。
内容は「認知行動療法初歩2」
でした。

2015年3月22日日曜日

2015年度

2015年度第4回は
5月24日(日)13:00~
君原公民館で行います。
内容は「認知行動療法初歩2」です。

2015年度第3回は
5月16日(土)13:00~
君原公民館で行いました。
内容は「認知行動療法初歩」でした。

2015年度第2回は
4月25日(土)13:00~
君原公民館で行いました。
内容は「ピアカウンセリング・事例検討」でした。

2015年度第1回は
4月12日(日)13:00~
君原公民館で行いました。
内容は「ファシリテーション」でした。